横浜DeNAの今期最終戦。
浜の番長の愛称で親しまれた三浦大輔投手がシーズン最終登板をしました。

残念ながら6回1/3を10失点とボコボコに打たれて24年連続勝利は達成できませんでした。
通算172勝。2005年には最優秀防御率のタイトルを獲得しています。
今年は、「プロ野球の公式戦で投手が安打を放った最多連続年数」というギネス世界記録を達成。
良いピッチャーはバッティングもいいんですね!!
現役は引退しますが、来年はコーチとして残ってくれるんでしょうか?
将来は監督にもなってほしいですね。
また、番長は馬主もやっています。
私のような一口ではなく本物の馬主です。
冠名はもちろん『リーゼント』!
リーゼントロックやリーゼントブルースなどです。
そのままなので、いつも気にしてます。笑
DeNAはこれからクライマックスシリーズに入りますが、とりあえず25年間の現役生活、本当にお疲れ様でした。
何としてもクライマックスシリーズを勝ち抜いて、日本シリーズへ。
そして最後は日本一になって番長を送ってほしいと思います。
ヤクルト 3-11 DeNA
大勝です。
ついに最下位を脱出しました!!
一時期は借金が11に膨らみ、セ界の借金を独占していました。
現在の借金は4です。
首位の広島まで4ゲーム差。
チーム防御率は3.13。
12球団で1番です。すごいですねー。
最近は打線も頑張ってきましたので、投打がかみ合ってます。
ラミレス監督のプランは交流戦までに5割。
交流戦も5割をキープすれば、パ・リーグの方が強いので周りが落ちていく。
すごい作戦です。
でも結構いい感じですので、このまま頑張ってほしいですね!

ファッション15%OFFクーポン
DeNA 2-0 中日
石田ー三上ー山崎の完封リレーお見事でした。
最近は連敗しなくなってきましたねー。
先発投手が安定してゲーム作れています。
山崎くんも今日のピッチングを見ていたら良い時に戻ってきていました。
ピンチは招きましたが調子は良かったと思います。
明日も勝って3カード連続勝ち越しを決めてほしいですね。
現在最下位ですが、首位とのゲーム差は5.5です。
パ・リーグ首位のソフトバンクと3位の日本ハムが7ゲーム差。
セ・リーグは今年も混戦です。
ところで、これだけ先発投手が安定していたら番長こと三浦投手の出番が心配です。
早く活躍を見せてほしいですね!!